ビジネス書

【ブログにおすすめ】「新しい文章力の教室」を読みました

こんにちは! プーコシです 今回はコチラ


新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング (できるビジネス) [ 唐木元 ]

この本はこんな人にオススメです

・言いたいことはあるのにうまく伝えられない

・どこから書き始めればいいのかわからない

・言い回しに悩んでなかなか書き終わらない

(本書帯より引用)

 

ブログ毎日更新を続けていくうちに、自分の文章に目が行くようになりました

なんとなく書いていたけれど

世間には「文章の書き方」なるものがあり

ブログに特化したものもあったりして

探しているうちに、この本に行き着きました

ブログにも文章力は必要ですよね

「良い文章とは完読される文章である」と定義されています

ブログ界でもよく知られたフレーズですね

 

ブログに限らず、現代はSNS・報告書・レポートなど

手書き時代よりも文章を書くことが増えたと思います

本書では細かいチャプターで、文書作成の課題を1つ1つ解説しているので

自分の気になるチャプターにしぼって読んでも良いと思います

全5章構成です。今回は基本となる1〜2章の一部をご紹介します

第1章 書く前に準備する

まず最初に「良い文章とは完読される文章である」と定義されています

その文章をつくるために

「プラモデル」「構造シート」「ロングテール」などの

キーワードを使って説明しています

文章に苦手意識がある人にも受け入れやすい工夫がされています

 

【ブログ】ドメインパワーの意外な上げ方は??こんにちは! ドメインパワーを上げたい、プーコシです ドメインパワーを測ってみたら、まさかの○.○だった ブログ運営をはじめ...

第2章 読み返して直す

「重複チェック」「文末のバリエーション」「漢字とかなのバランス」

など

誰しも理解しやすく、しかも重要な点を「良い例・悪い例」を使用して

解説しています

知っていたけど、知らなかった。。

という絶妙の論点をわかりやすく記載しているので

発売から5年経っていても紹介される理由がわかりました

77あるチャプターを下記のキーワードで説明

複数のチャプターにまたがって、下記のキーワード(一部抜粋)で色づけています

トレーニング

重複チェック

見た目

ソリッドさ

キャッチー

並列列挙

品の良さ など

冷静に見ると当たり前のようで、身をとしがちな絶妙な点を読み替えることが出来て

長期にわたって活用できそうです

 

この記事でも、本書のテクニックを使ってみましたけど

きづきました?

 

 

できてないかな?

 

 

文章に関する

わかっちゃいるけど、どうだっけ?

それを解決してくれそうな一冊です

いつも手元においておきたいと思いました

 

 

それでは!