中小企業診断士試験

【2021】中小企業診断士受験に向けて、今思うこと(2020年10月)

2020診断士1次試験は新型コロナの影響で見送りました

とはいうものの、勉強が全く捗っていなかったが本音です

 

2018で中小企業政策と経営情報システムを合格

 

2019で企業経営理論と運営管理を受験して、運営管理のみ合格

 

3科目合格で迎えた2020でした

 

しかし2020年4月、緊急事態宣言の中で受験申込期間がやってきました

 

新型コロナに対する怖さが増幅し、気力も奪われて

さらに

怠惰まで表面化して診断士試験の見送りを決断しました

 

2018の科目合格が2021まで持ち越せるようだ

2021まで3科目合格の状態で行けそうなことが、後日発表されました

(新型コロナ対応として2020の受験を見送った場合)

(詳細は中小企業診断士協会のサイトでご確認ください)

 

そうでなければ、診断士試験は諦めようと思っていました

 

なぜか社会保険労務士の市販テキストを2ヶ月位勉強しました(??)

 

自分でもよくわからない行動でしたが

 

2021が3科目免除で受験するなら、もう一度やってみようか

そんなスケベ心が出てきてしまいました

 

しかし

 

あらためて、中小企業診断士受験を志すには動機がありませんでした

 

なんで? どこに落としてきたのかはよくわかりませんでした

 

スケベ心だけでは、走り抜けることはできない

 

それはよく解っているけど、苦肉の策として

 

ブログで勉強を発信することはモチベーション向上と維持

利用できないだろうか?

 

と考えたわけです(セコイ)

 

10月は各受験予備校の新しい年度始まりです

資格勉強は何月からでも始められますが

 

夏の国家試験の場合、合格発表などを経て

 

10月から新規講座が始まるように思います

 

 

思えば○○○万円が合格しない様々な講座料金と消えていった。。。

 

そのハナシはまたどこかでしますね

 

 

現在は独学か通信か検討中です

 

プーコシ

 ああ、早く決めなくては。。。