キャリアチェンジ・転職

「入社後、最低○年は働こう」って、何それおいしいの?

かつて言われた言葉「まずはその会社で3年は働こう」って何?

学生時代に言われたけれど

 

「3年は長すぎるし悪魔の言葉だ」なんて思っていました


大人からは「学生のうちに楽しんで」「社会はキビシイ」なんて


言われて育った記憶があります

 



毎年、夏休みの終わりには、あと何回夏休みがあるだろう?


と数えたものでした

 



現在、子育ての中で「社会はキビシイ」という教育はしていません


時代が変わって、無意識にそうなったのでしょう



就職と転職によって、「入社後3年」を2回経験しました


何が起きてどう感じたか、お話します

 

【辞めたい・体験談3】経理が転職・退職する時どう行動したか(迷走・ホテル業編) こんにちは! 経理事務17年のプーコシです! その中で4回の退職しました(すべて経理職) 1回目の退職は8年間勤めた...

新卒入社後、3年経って起きたこと

8年間勤務した最初の3年

・最初は会社員に向いていないのかな?と感じた(朝起きられないなど)

・ただの販売員が店長になった

・事務職転身の希望を出して、総務部配属になった(事務作業)

・後輩ができて気持ちが大きくなったと同時に、責任感が生まれた

・調子に乗ってしまい、後輩に敬遠されていたかもしれない

・社内の複数コミュニティに名前を覚えてもらい、仕事も一人前になった気がしていた

給料はさほど上がっていなかった

・会社で働く不安はなくなったけど、自分と会社の未来が心配になり始めた

がむしゃらに走るのもすこし疲れてきた

24時間の多くを仕事のために使うようになった

会社のために生きることにすこし慣れた

 

今振り返って思うことは、新卒直後の3年間は青春のようでした

 

良いことも悪いことも、強めに残る思い出です

その間に得たものは大切ですが、絶対に必要なものかはハテナです

入社後3年続かなくっても、開かれる未来もありますしね

 

30代で転職し、3年経って起きたこと

12年間勤務した最初の3年

初対面の集団に飛び込むことは、いつもヘビーです

・転職直後のスタートダッシュも大切です

・自分のことを知ってもらうのに意外なほど、労力も必要

・年下の社員が多くなり、言動の影響力があがる(悪い意味でも)

・楽しそうな仲間に入っていないことがある(若者の特権はなくなる

入社早々に重い仕事をまかされ、その傾向が3年続いたよ

・無理が続くと健康を害することもある

・加齢への焦りも少し出てくる

・一瞬、会社員に向いていないと思う

・中間管理職になりイライラも増えた。昔と同じようにはいかない

 

転職直後の3年間は、自己紹介の期間が面倒でもあり大切でもありました

 

業種や職種にもよりますが、気を抜くと良好な人間関係も築けない場合もありました

https://pukosi.com/426

 

8時間労働を3年間継続することは、相当な価値を生みます

それは経済的な価値でもあり、ビジネスキャリアや生活における価値でもあります

あらゆる価値に有効かは、それぞれ状況や思いによって異なります

 

自分自身が選ぶことが大切かなと思います

 

実際3年未満の退職も3回ありますw  

1日で退職もあったでしょw  

 

https://pukosi.com/974


関連記事もどうぞ